チュニジア政府公認日本語ガイドによるディープなチュニス・ガイド!!

     チュニスのメディーナをとことん探検!
  地元の人しか知らない隠れた名店で羊の焼肉を!
    チュニスっ子たちが行列を作る店で朝ご飯!
   知られざる「食の都」チュニスを満喫しましょう!

5.チュニジア語を話そう!

チュニジアの公用語はアラビア語。

このアラビア語はアラブ世界共通の言語ですが、そのいっぽう各地方独特の言い回し、つまりアラビア語の方言があります。もちろん、チュニジアにもチュニジア方言、いやもっと詳しくいえばチュニスで使われるチュニス方言があるのです。

せっかくですから、本当にチュニスらしい表現をいくつかご紹介しましょう。どうか、お試しください!

kiifinnik?
キーフィンニック?
ご機嫌いかが?

shnowwa hwaalek? (sh hwaalek?)
シュノウワ フワーレック? (シュフワーレック?)
ご機嫌いかが?

la baas
ラベース
元気です。

tfadhdhal
トゥファッザル
どうぞ。

yaishek
ヤイシック
ありがとう。

barakallahfiik
バラカッラウフィーク
ありがとう。

mayselsh
ミセルシュ、ミセルジュ
どういたしまして。

min giir mzayya
ミンギールムゼイヤ
どういたしまして。

bisslaama
ビッスラーマ
さようなら。

samahni
サマハニー
すいません。
チュニスをご訪問予定の方で興味をお持ちの方はぜひ下記の連絡先までご連絡ください!!

ワーセル・クリール(WACEL KRIR)(政府公認日本語観光ガイド)
電話:216(チュニジアの国番号)-
58878801(直通)

メール:ouacelkrir@yahoo.fr

(メールの場合はご返事が遅れることがあります)